2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年5月11日 kawanishi コラム 子どもが生まれたら?〈A baby was born〉 【ストーリー】 *父(ロシア国籍) ミハイルさん 在留資格「経営・管理」 4年前から大阪で、友人と共に輸入雑貨店を営んでいます。 *母(ロシア国籍) ソフィアさん 在留資格「家族滞在」 2年 […]
2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 kawanishi コラム 妻(配偶者)を日本に呼ぶ〈家族滞在-Dependent〉 【ストーリー】 *夫(ロシア国籍)ミハイルさん 在留資格「経営・管理」 3年前から大阪で、友人と共に輸入雑貨店を営んでいます。 元々アジア雑貨が大好きで、色んな国を巡っていました。 満を持して日本でお店を開き、世界の […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 kawanishi コラム アルバイトをしたい!-資格外活動許可 こんにちは。 今日はアルバイトやパートで働くときに必要な「資格外活動許可」についてお話ししたいと思います。 お店で元気よく働いている外国人の方もよく見かけるようになりました。 日本語を懸命に […]
2018年6月27日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 kawanishi コラム あと1日でビザがきれる!-期間更新手続き 日本にお住いの外国人の方は、それぞれ在留資格をお持ちだと思いますが、ご存知のようにこの在留資格には期間が定められています。 在留資格にもよりますが、3ヶ月から最長5年まであります。 いつまでだったかはご本人であればキチン […]
2015年10月12日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 kawanishi その他 生まれた子の国籍は? 国籍法③〈国籍再取得、離婚後の出生〉 海外で生まれた子の国籍留保届出をしなかった場合はどうなるのでしょうか。 期間内に届け出をしなかった場合、子は生まれたときに遡って日本国籍を失います。 これは、 日本国外で生まれた […]
2015年9月28日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 kawanishi その他 生まれた子の国籍は? 国籍法②〈国籍選択、国籍留保の届け出〉 国際結婚をされて生まれたお子さんが、2つ以上の国籍を持つ場合があります。 ●日本国内で生まれた、外国人の父と日本人の母の子の場合、父の国が血統主義であれば父の国の国籍と日本国籍の2つの国籍を得 […]
2015年9月25日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 kawanishi その他 生まれた子の国籍は? 国籍法①〈国籍取得の届け出〉 国際結婚も珍しくない時代となりました。 国際結婚をされた場合、気になるのがお子さんの国籍ではないでしょうか。 日本人の両親から生まれ日本人と結婚し生活している方にとってはあまり関係のない国籍法 […]